美しいと言われる女性をみると、共通に感じる事があります。
それは、どの女性も肌そのものが美しいということです。そう、健康な美しい肌を作り、その状態を保ちつづけることが美人への第一歩なのです。
すべすべで、ハリのある肌は、メイクもはえて、美しさがいっそう引き立つでしょう。
では、美しい肌を作るにはどうしたらいいのでしょうか?
肌(皮膚)の重さは、体全部で約3キロと言われています。
人間の体の中で、もっとも重い臓器といえる肌は、健康状態と老化の程度もあらわします。血色がいい、悪い。肌のツヤがいい、悪い。で、素人でも相手の健康状態をある程度判断できます。
また、シミやシワ、くすみなどの状態で相手が何歳くらいか、だいたい測定できるものです。
ある調査で、見かけ年齢は、その人の老化度を正しく表すという結果がでています。
つまり、見た目が若い人は体も若く、見た目が老けている人は体も老化が進んでいると言うことになります。
というのも、見かけの年齢を大きく作用する肌は、いろいろな臓器と密接に絡み合っているからなのです。
皮膚は、内臓の鏡といわれるように、胃腸が荒れていれば肌に吹き出物ができたりしてザラつき、肝機能が弱まれば肌はくすんできたりします。