体や顔を洗う時の擬音が、昔からゴシゴシです。
その影響からか、ゴシゴシ洗えば、汚れが落ちると思っている人も多いでしょう。
でも、実際に体の汚れを落とすのに重要なのは、泡なんです。
だから、石鹸をよく泡立てれば、体や顔の汚れはよく落ちる。
特に顔の肌は体に比べると、とても敏感。
だから顔を洗う時は、フワフワの泡でやさしく、やさしく、丁寧に洗ってあげましょう。
★毎日の事だからきちんとしたい泡立て洗顔★
泡立てネットを使用しても構いません。tだし、ネットでできた泡は量が多くても、泡のキメが粗いので、もう一度手でよく泡立ててください。 コクのある泡は、生クリームを泡立てた時のように、ツノが立ち、肌にのせた時の感触がより一層気持ちいいです。
その泡を内側から外側に向かって円を描くように、1~2分泡立てます。
洗顔中は手が顔面に触れないように。顔をそそぐ時もぬるま湯でやさしく、そしてしつこいと思うくらい、泡を洗い流します。いくら優しく洗い上げても、すすぎ残しがあったら、吹き出物などの原因になります。
とくに髪の毛の生え際とあごの辺りは泡が残りやすいので気をつけてくださいね。