紫がかっていて、印象が悪いので、健康的なピンク色にしたいという方がいると思います。レーザー治療で簡単に処置できます。
歯ぐきの変色の原因はとしては、歯周病や、治療に使用された金属の沈着、アレルギー反応、タバコや薬剤によるもの、メラニン色素の沈着などが考えられます。歯周病の治療や、金属材料をセラミックスに変えるなどの処置をしたうえで、着色し、変色した歯ぐきの部分を除去する必要があります。
従来では、薬剤を使用したり、メスで歯肉を除去するなどしてきましたが、現在では、レーザーなどによって麻酔もほとんど必要なく、痛みもない治療を行うことが出来ます。処置後の経過も良いようです。