人間の体は、アカがでます。アカとは、表皮の死んだ角質細胞のこと。
人はアカを出して新しい肌に着替えています。アカがでたあとの肌にはキメが表れ、くすみが改善される傾向があります。つまり、美肌作りの鍵は【アカ】なのです。
古くなった角質細胞=アカは、28日かけて新しく生まれます。
細胞が表面近くにやってきて角質に変化するまで14日。さらに剥がれ落ちるまで14日。
このサイクルが表皮のターンオーバー。美肌が生まれる仕組みです。
ところが、年をとるとターンオーバーは若い頃に比べると活発に行われなくなり、新しい細胞が作られなくなります。これが肌のくすみに繋がるのです。しかし、アカスリによってターンオーバーは活性化されるのです!
★アカスリできめ細かな肌へ★
①石鹸でカラダを洗い、20~30分湯船につかりカラダを温めます。湯船につかる前にカラダを洗わなかったり時間が十分でないとアカが剥がれにくい状態になり、こすりすぎや力の入れすぎの原因になります。
②肌を傷めにくいレーヨン素材の韓国式タオルに石鹸を軽くつけて洗います。ポイントとしては、毛の流れに沿って洗う事。毛と同方向は強く、逆方向は弱く洗う。
③角質が厚く、皮膚の丈夫な足方面からこすり、角質の薄い皮膚の弱いところは優しくこする。
④終わると必ずオイルかローションを塗ってアフターケアします。
人間の皮膚は角質によって水分の蒸発やばい菌の侵入を防いでます。これをむりにはがす為、
オイルやローションで保護膜を作ります。